アクアリウムレベルアップ攻略サイト

アクアリウムのレベルを向上させるためのマインドを発信する。

【アクアリウム】ロイヤルグランマ おすすめ海水魚

こんにちは! 

 

はっせです。 

 

最近ホントネタなくて書く手が進まない… 

 

毎回言ってる気がするな… 

 

でも本当にネタがないんです… 

 

てことで今日はファインディングニモシリーズ第四弾!!!! 

 

今日はガーグルのロイヤルグランマです。 

 

f:id:leaderskill:20200822041618j:plain

黄色と紫のツートンカラーで派手な色の海水魚です。 

 

作中では魚にはあるまじき体制でいますが普通の魚です。 

 

基本的に岩場などの巣を中心に泳ぐので飼うときはライトブロックなどを置くといいです。 

 

温和な性格ですが巣によって来た魚に対しては追っ払うため攻撃的になります。 

 

なのであんまり小さな水槽での混泳はおすすめしません。 

 

サンゴは食べたり、居座らないのでおすすめです。 

 

飼いやすさとしては飼いにくいわけではありません。 

 

ほかの海水魚と同じように環境さえあれば病気にもかからずに飼えます。 

 

作中では潔癖症な魚で、結構病気にかかりやすいです。 

 

白点病や松かさ病によくかかってしまいます。 

 

松かさ病にかかると鱗が少し逆立って目立つようになってしまいます。 

 

原因は雑菌と体力低下が主です。 

水質管理はしっかりしないといけませんね。 

 

なってしまっても水質を見直せば自己治癒で直ります。 

 

餌は基本的になんでも食べるので生き餌でも人工飼料でもどちらでも大丈夫です。 

 

値段としては1匹3000円前後で少し高めです。 

派手な魚で存在感があるので1匹でもいいにはいいですが、 

1匹だけというのは寂しいから数匹飼いたくなりますよね… 

 

結構人気なので定期的に入荷しているところが多いので手には入りやすいと思います。 

【アクアリウム】デバスズメダイ おすすめ海水魚

こんにちは! 

 

はっせです。 

 

今日はデバスズメダイについてです。 

 

f:id:leaderskill:20200816022652j:plain

下顎の歯が前に少し出っ張っていることから名づけられました。 

 

光の干渉具合で体色がブルーから緑に見えることもあります。 

似た種類でアオバスズメダイというのがいます、違いとしては胸鰭腋部(むねひれえきぶ)に明瞭な黒い点があることです。 

 

デバスズメダイにはないですが慣れないと見分けにくいです。 

 

飼育方法は大きく変わることはなく、海水魚店でもほとんど区別されてません。 

 

寿命は3~4年くらいですが、水合わせが不十分だったりすると突然死したりすることがあるので気を付けましょう。 

 

餌は動物性プランクトン、まぁメガバイトレッドなんかで大丈夫ですね。 

 

与えすぎは水質をわるくするので気を付けましょうね。 

 

デバスズメダイは性格がきついとされているスズメダイの中でも温和な性格で、自然化では群れを作っていて混泳がとてもしやすい魚です。 

 

大型の魚とも混泳させやすいので色合いをよくするのに大型水槽に入れると映るかもしれませんね。 

 

値段も200円前後と手が出しやすく、アクアリウム初心者には始めやすい魚の1種です!

 


A○A社長がデザインした水草水槽が圧巻!!すみだ水族館ロケ 第一弾!「アクアリウム」『aquarium』


60cm水槽 水草レイアウト変更!!水換えがてらにレイアウト変更してみた!「アクアリウム」『aquarium』


アクアスカイRGB導入‼️めちゃめちゃ良いライトです‼️『aquarium』

【アクアリウム】ラスボラエスペイ おすすめ熱帯魚

こんにちは! 

 

はっせです。 

 

今日はラスボラエスぺイについてです。 

 

f:id:leaderskill:20200813164120j:plain

ラスボラエスペイは橙色の体色がきれいな小型熱帯魚です。 

 

大きさは3.5㎝ほどで小型水槽から始められる始めやすい魚です。 

 

ラスボラエスペイに似ている種類でラスボラヘテロモルファというのがいます。 

 

ラスボラエスペイと違って体色は似ていますが、スマートな体型ではなく大きな黒い三角形の部分があるのが大きな違いです。 

 

スマートなほうが好きなのでラスボラエスペイのほうが好きですね。 

 

結構丈夫な熱帯魚ですが、体が小さいので販売される時点で元気のない場合があるので、 

環境の変化についてこれず忌んでしまうときがあるので、 

飼う最初の1ヶ月は少し気を使って育てないと白点病などになるので気を付けましょう。 

 

混泳は大人しいので、自分たちが食べられる側じゃなければ混泳は可能です。 

 

ラスボラエスペイは色揚げすることができるので、飼うのに慣れてきた人は元々色が薄い熱帯魚なのでそいう楽しみ方もいいですね。 

 

餌は人工飼料がおすすめですが、好き嫌いがあまりない熱帯魚で、 

 

餌をあげると発色がよくなるので餌に飽きないようにいろんな種類の餌を与えると飽きずに食べてくれると思います。 

 

値段としては1匹200円程で、熱帯魚店だけではなくてホームセンターなどでも購入できます。 

 


A○A社長がデザインした水草水槽が圧巻!!すみだ水族館ロケ 第一弾!「アクアリウム」『aquarium』


クラゲのチームラボ!!すみだ水族館ロケ 第二弾!!「アクアリウム」『aquarium』


【睡眠用】波の音とクラゲ 視覚聴覚の癒し「アクアリウム」『aquarium』

【アクアリウム】タテジマキンチャクダイ

こんにちは! 

 

はっせです。 

 

今日は大型ヤッコで有名なタテジマキンチャクダイについてです。 

 

f:id:leaderskill:20200808000441j:plain

 

 

タテジマキンチャクダイは幼魚の時に姿が違くて、渦巻きみたいな模様をしています。 

 

青と白の体色で、その見た目から幼魚時はウズマキと呼ばれています。 

 

f:id:leaderskill:20200808000459j:plain

 

 

 

成長するにつれて黄色と青のタテシマになりそれまでに約2年ほどかかります。 

ウズマキからタテシマまでの変化をゆっくりと見ていて成長を実感できて楽しいと思います。 

 

最大で35㎝ほどまで大きくなるので90㎝、余裕があるなら120㎝の水槽で飼うことをお勧めします。 

 

混泳は大型なので基本的に混泳は向きません。 

逆に大きさに差があると喧嘩になりませんがまぁ基本単独飼いしましょう。 

 

サンゴなども餌だと思って食べてしまいます。 

 

餌は生き餌でも人工飼料でも大丈夫です。 

人工飼料をあまり食べないときにはシュリンプなどを与えてると徐々に人工飼料も食べてくれるでしょう。 

 

ストレスがたまりやすいのでそのせいで餌を食べない場合があるのでそちらも気を付けましょう。 

 

値段は1匹3000円程から高いものだと数万ほどのものもあります。 

 

初心者が飼うにはちょっと渋い人もおおいかもしれない海水魚ですね。 

 

 


A○A社長がデザインした水草水槽が圧巻!!すみだ水族館ロケ 第一弾!「アクアリウム」『aquarium』


クラゲのチームラボ!!すみだ水族館ロケ 第二弾!!「アクアリウム」『aquarium』


【睡眠用】波の音とクラゲ 視覚聴覚の癒し「アクアリウム」『aquarium』

【アクアリウム】カップル、家族にもおすすめのすみだ水族館! 

 こんにちは! 

 

はっせです。 

 

今日はYouTubeのほうで動画にもしましたが、すみだ水族館について軽く説明しましょう。 

 

都内にある数少ない水族館の一つであり、有名なスカイツリーの中にあるので知ってる人も多いと思います。 

 

今年(2020年)7月に新たにリニューアルオープンして中の施設にも変化があったので、 

もしリニューアルまえに行ったことのあるという人も足を運んでみてください。 

 

まず階段を上がると自然水景。 

 

f:id:leaderskill:20200810175026j:plain

ADAと協力と作り上げた水槽!普通の家庭では実現不可能な領域の水槽だからこそ、 

アクアリウムをやっている人にとっては感動の一言!! 

 

数えきれぬかーじなるテトラ、紹介したことのあるレッドファントムテトラレッドライントーピードバルブなど多くの魚がいて将来こんな水槽が映える家に住みたいものです… 

 

その次はクラゲコーナー♪ 

 

f:id:leaderskill:20200810174932j:plain

透明な体のほとんどは水でできているためいろんな色のライトが当たりものすごく雰囲気の言いエリアでした。 

水質管理大変だけど飼ってみたいな… 

 

次はサンゴ礁。 

 

チンアナゴが大量にいてゆらゆらと動くさまはもう海の底のワカメですね… 

観ていて落ち着きます。 

数こそ少ないですがキイロハギなどいてサンゴと相性のいいいのがいるので家で飼う参考になります。 

 

下の階に降りてペンギンとオットセイがいます。まぁさすがに家でペンギンは珍しいって領域ではないですが、実はペンギンは100万ほどで飼えなくはないです。 

コウテイペンギンとかだと1000万とかしますがね。 

 

ペンギン水槽の裏には江戸リウム。金魚ゾーンですね。 

 

f:id:leaderskill:20200810175103j:plain

もう何といっても水がきれいすぎて金魚が浮かんでるように見える。 

子供の手の届く範囲にあるのでお子様連れは手を入れないようにしっかり見ておきましょう。 

 

近くにクラゲラボもあって生まれたばかりのクラゲの成長過程が見れました。 

 

残りは見せ場である小笠原大水槽ですね。 

f:id:leaderskill:20200810175158j:plain

小笠原諸島の海をテーマに作られていて、シロワニやエイ、ウツボなど50種類近い魚が泳いでいるすみだ水族館で一番大きい水槽です。 

 

目の前に椅子がありゆっくりと座ってみることができるスペースになっていたのでデートなどに来るにはいい場所でしたね。 

 

 

 

時間は朝九時から夜九時までと長く、年中無休です。 

※イベントや水槽メンテナンスで入れない場合はあります。 

 

料金は 

 

一般料金 

年間パスポート 

大人 

2300円 

4600円 

高校生 

1700円 

3400円 

中・小学生 

1100円 

2200円 

幼児(3歳以上) 

700円 

1400円 

 

障碍者手帳を持っている人は同伴者一人まで半額になります。 

車いすの人一人で行くときは下の階に行くスロープが少し急なので気を付けてください。 

 

ほかの水族館と比べると入場料が少し高い気がしましたね。 

年間パスポートは2回くれば元取れるのでデートの下見して恋人と来るといったことする人ならどうせなら年間パスポート買ってしまったほうが足を運びやすいかもしれませんね。 

 


A○A社長がデザインした水草水槽が圧巻!!すみだ水族館ロケ 第一弾!「アクアリウム」『aquarium』


クラゲのチームラボ!!すみだ水族館ロケ 第二弾!!「アクアリウム」『aquarium』

【アクアリウム】チョコレートグラミー おすすめ熱帯魚

こんにちは!

 

はっせです。

 

今日は自分のPSIDにも使っているほど好きな魚。

 

チョコレートグラミーです!

f:id:leaderskill:20200805193241j:plain

はぁ見た目が愛おしい…

熱帯魚って写真で見るほど大きくないですよね。

大きさとしては5㎝程、ほかのグラミーと比べると比較的地味と言われがちですが適切な水質で飼育すると体色がよくなり、かわいい顔つきで結構人気です。

 

水質が悪いとストレスで肌荒れして、体表が白くなり溶けて今うことがあります。

鰭などが剥げてしまったときは水温を1℃ほど上げて、市販の薬を投与して数日様子見するといいでしょう。

 

通常は25℃から28℃くらいがいいですね。

性格は温厚で大人しいのでいろんな魚と混泳が可能です。

 

こいつは産卵方法が特殊で、オスが卵を咥えて口内で孵化、その後排出まで2週間ほどです。

 

この産卵方法をマウスブルーダーと呼ばれます。

餌は生き餌でも人口飼料でもどちらでも食べます。

 

値段としては400円から600円くらいと手の出しやすくなっています。

 


A○A社長がデザインした水草水槽が圧巻!!すみだ水族館ロケ 第一弾!「アクアリウム」『aquarium』


60センチ水槽のレイアウト、生体、水草の紹介動画です!『aquarium』


僕の5台の水槽紹介します!!